
「初心者向けのリールは?スピニングリールの特徴 シリーズ 初めてのバス釣り(バスフィッシング) Vol.3」からの続きです。
ベイトリールの特徴
- 色々な角度からピンポイントを狙って投げ込みやすい
- 力の強い魚に対応しやすい
- 縦に巻くので糸がよれにくい
- コンパクトで取り回しが良い
- 重いルアーを投げやすい
- 太いラインが巻ける
長所
短所
- 構造上、巻き取るのが遅め
- リール自体の抵抗が強く飛距離が出にくい
- バックラッシュがおきる(リールの中で糸がからまるトラブル)
- 軽い物が投げにくい(バックラッシュを引き起こしやすい)
- ベイトロッド以外ではバランスが悪く扱いずらくなる
- 細いラインは扱いづらい
まとめ
以上の特徴(一部)を踏まえて、最初は、購入しやすい値段のロッドとリールのセットも多いスピニングリールで始めるのがおススメですね♪
リールが小さすぎると力が弱かったり、スプールの糸巻きが少なくて遠くに投げられないので、1500番~2000番くらいの大きさが良いと思います。
初心者向けのリールについては以上となります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。感謝いたします。